【毎週更新】フロンティアセールで値下げモデルを見つける方法

ゲーミングPCを安く買うにはセールを利用すればいいのはわかってるけど、正直それがお得になのかわかりずらいですよね…

ただ、安く買うための方法が1つだけあります。

それは「前回のセールと比較すること」です!

この記事では、この方法を使って「いくら価格に動きがあったのか」をわかりやすく紹介していきます。

安く買う方法

安く買う方法は、前回のセールと比較すること!

フロンティアのセールでは、ゲーミングPCの価格が常に上下しています。

価格の動きを見分ける方法として、前回のセールと比較することが値下げゲーミングPCを見つけることができます。

安く買う方法は、前回のセールと比較することです!

そんなことするのめんどくさいよ、、、

そこで、以下では前回のセールと比較して今回のセールがどのように変わったかをわかりやすく解説していきます!

・サイトの紹介・

上記の画像は、フロンティアセールの半年間の価格データです。

このサイトでは、フロンティアセールでのスペックごとの価格データを集めて安値のタイミングをご紹介しています。

以下記事では、半年間データをもとに作った”スペックごとの安い価格帯”も紹介していますのでぜひ併せて読んでみてください。
関連記事

FRONTIERのお得なセールってどれ?安いタイミングっていつ?と気になる方向けに、今回は「フロンティアのお得な情報」の2022年版としてまとめました!ここでは、「セールについて・安いタイミング価格表・購入手順・口コミ」など初[…]

 
あぱぱぽ
半年間の価格データを詳しく見たい方は、Twiiterをぜひチェックしてね!

価格・スペック変更モデル

ここでは先週のセールと比べて、価格・スペック変更のあったゲーミングPCをご紹介します。

値下げモデル」をお探しの方はぜひチェックしてみてください!

5,000円値上げ

↓ゲーミングPCの詳細↓

モデル名FRGH670/WS1A
CPUインテル Core i7-12700F プロセッサー
CPUクーラー空冷CPUクーラー(サイドフロータイプ)
メモリ32GB (16GB x2) PC4-25600
グラフィックボードNVIDIA GeForce RTX 3080
ストレージ1TB M.2 NVMe SSD (OSインストール)
電源
850W ATX電源 80PLUS GOLD
保証1年間センドバック保証
特典

・CPUクーラーキャンペーン対象!

・MSIゲーミングモニタキャンペーン対象!

直近1ヶ月の平均価格264,400円
前回セールの価格249,800円
価格254,800

5,000円値下げ

↓ゲーミングPCの詳細↓

モデル名FRGAH670/WS927/NTK
CPUインテル Core i7-12700F プロセッサー
CPUクーラー空冷CPUクーラー(サイドフロータイプ)
メモリ16GB (8GB x2) PC4-25600
グラフィックボードNVIDIA GeForce RTX 3060 Ti
ストレージ1TB M.2 NVMe SSD
電源
600W ATX電源 80PLUS BRONZE
保証1年間センドバック保証
特典

・MSIゲーミングモニタキャンペーン対象!

直近1ヶ月の平均価格199,800円
前回セールの価格199,800円
価格194,800

10,000円値下げ

↓ゲーミングPCの詳細↓

モデル名FRGAB550/WS901/NTK
CPUAMD Ryzen 7 5700X プロセッサー
CPUクーラー空冷CPUクーラー
メモリ32GB (16GB x2) PC4-25600
グラフィックボードNVIDIA GeForce RTX 3070
ストレージ1TB M.2 NVMe SSD
電源
850W ATX電源 80PLUS GOLD (日本製コンデンサ仕様)
保証1年間センドバック保証
直近1ヶ月の平均価格199,800円
前回セールの価格199,800円
価格189,800
 
あぱぱぽ
他にもたくさんモデルが登場しているのでセールもぜひ、チェックしてみてくださいね!

まとめ

今回は、前回のセールと今回のセールを比較して「変化のあったモデル」について解説していきました。

「好みのスペックがなかった」という方は以下の記事がおすすめです!

以下の記事では、月替わりセールについて解説した記事となっています。ここにはないゲーミングPCやアウトレット品なども登場しているのでぜひ併せて読んでみてください。

関連記事

安くなったタイミングはいつ?今回の最高値下げはいくら?という方向けに今回は、安く買うための方法を紹介いたします!この方法を使って「値下げタイミング」でお得な買い物をしましょう!見分ける方法値[…]

お得に買うために「過去の平均価格」を知ることはさらに重要です!

以下の記事では、半年間の価格データを元に「スペックごとで月毎の平均価格」を載せているので、こちらの記事も併せて読んでみてください。

関連記事

FRONTIERのお得なセールってどれ?安いタイミングっていつ?と気になる方向けに、今回は「フロンティアのお得な情報」の2022年版としてまとめました!ここでは、「セールについて・安いタイミング価格表・購入手順・口コミ」など初[…]