
「グラボは決まったけどメーカーはどこが販売しているの?」「自分に合ったメーカーはどこ?」
ゲーミングPCを購入前によくある悩みですが、この記事を見ることで「自分に合ったGTX 1660 SUPER搭載モデル」を簡単に見つけることができます。
この記事ではCPUごとに分けて「〇〇重視なモデル」を紹介します。
GTX 1660 SUPER搭載ゲーミングPCを検討中で「自分に合ったモデル」で悩んでいる人はぜひ参考にしてみてください。
インテルCore i5 シリーズ
・サポート重視モデルは「パソコン工房」
・コスパ重視モデルは「TSUKUMO」
価格重視モデル
価格重視モデルをお探しの方はフロンティアがおすすめ!
理由はセール対象で安くなるからです。
CPUが第10世代のインテルCore i5と少し前のモデルで台数制限やセール対象外で購入できないという可能性はあります。
しかし、11万円台と格安価格で購入できるのはフロンティアだけ!
GTX 1660 SUPER搭載モデルだと他メーカーの中でも最安値クラスです。
価格重視で考えている方はぜひチェック!
サポート重視モデル
サポート重視モデルをお探しの方はパソコン工房がオススメ!
理由は、コールセンターだけでなく店舗での対応もおこなってくれるからです。
ミニタワー型のためカスタマイズ性は少し劣ります。ただ、サポート面では安心の「24時間365日対応」となっています。
タワー型 | ミニタワー型 |
ケースデザイン | ![]() |
CPU | Core i5-12400 |
CPUクーラー | トップフロー空冷クーラー |
メモリ | 16GB(8GB×2) |
グラフィックボード | GeForce GTX 1660 SUPER 6GB GDDR6 |
ストレージ | 500GB NVMe対応 M.2 SSD |
電源 | 500W 80PLUS BRONZE認証 ATX電源 |
価格(税込) | 139,800円 |
「自分では修理できない」という時に日本全国の店舗で対応してくれる安心感が強み。
「故障面で少し不安がある」という方はパソコン工房がオススメです!
コスパ重視なモデル
コスパ重視モデルをお探しの方はTSUKUMOがオススメ。
理由は、ミドルタワー型でインテル第12世代Core i5搭載モデルの中では安値だからです。
「あんまり馴染みのないメーカー」と思う方もいると思いますが、コスパが高いで有名のメーカーです。
購入後に「メモリの容量を増やしたい」などのカスタマイズ性もGood!
価格・性能面でバランスの良いモデルをお探しの方はTSUKUMOはピッタリ!
価格重視モデル | |
サポート重視モデル | ご確認はこちら |
コスパ重視モデル | |
インテルCore i7 シリーズ
・パフォーマンス重視モデルは「フロンティア」
スペース重視モデル
スペース重視モデルをお探しの方はパソコン工房がオススメ。
理由は、サイズが小さいからです。
パソコン工房 | サイズ |
コンパクトモデル | 約幅177mm×奥行388mm×高さ296mm ※最大突起物除く |
ミドルタワーモデル | 約幅220mm×奥行493mm×高さ465mm ※最大突起物除く |
高さだと約150mm以上もの差があります。
自作でのカスタマイズ性は劣ります。ただ、購入前のカスタマイズで幅広い構成を注文可能!
タワー型 | コンパクト型 |
ケースデザイン | ![]() |
CPU | Core i7-12700 |
CPUクーラー | 120mm 水冷クーラー |
メモリ | 16GB(8GB×2) |
グラフィックボード | GeForce GTX 1660 SUPER 6GB GDDR6 |
ストレージ | 500GB NVMe対応 M.2 SSD |
電源 | 500W 80PLUS BRONZE認証 ATX電源 |
価格(税込) | 174,700円 |
高性能CPUでマルチタスクも可能な第12世代Core i7搭載でケースもコンパクト。
「PCのスペースはコンパクトにしたい」省スペースで高性能PC重視したいという方はおすすめ!
パフォーマンス重視モデル
パフォーマンス重視モデルをお探しの方はFRONTIERがオススメ。
理由は、通気性能が高いからです。
価格は高いですが、その分機能・カスタマイズ性が充実しています。
通気性をよくすることで熱暴走を抑え、パフォーマンスを最大限引き上げてくれます。
パフォーマンス重視をお探しの方はぜひチェック!
スペース重視モデル | ご確認はこちら |
パフォーマンス重視モデル |
Ryzen 3 シリーズ
Ryzen 3とGTX 1660 SUPER構成のおすすめはこちら。
・コスパ重視モデルは「TSUKUMO」
価格・サポート重視モデル
価格・サポート重視モデルでは、パソコン工房がおすすめ!
理由は、Ryzen 3とGTX 1660 SUPER構成の中でも格安だからです。
自作カスタマイズ性は少し劣りますが、購入前の構成で幅広い選択が可能!
タワー型 | ミニタワー型 |
ケースデザイン | ![]() |
CPU | Ryzen 3 4100 |
CPUクーラー | トップフロー空冷クーラー |
メモリ | 16GB(8GB×2) |
グラフィックボード | GeForce GTX 1660 SUPER 6GB GDDR6 |
ストレージ | 500GB NVMe対応 M.2 SSD |
電源 | 500W 80PLUS BRONZE認証 ATX電源 |
価格(税込) | 114,800円 |
バランスの良くおすすめの一台です。
価格・サポート面を重視したい方はぜひチェックしてみてください!
コスパ重視モデル
コスパ重視モデルをお探しの方は、TSUKUMOがオススメ。
理由は、バランスがいいからです。
ミドルタワー型でRyzen 3搭載の中では安値となっています。
「初めて知るメーカー」という方もいると思いますが、FRONTIERと同等のコスパ力があるメーカーでもあります。
価格・サポート重視モデル | ご確認はこちら |
コスパ重視モデル |
Ryzen 5 シリーズ
・コスパ・サポート重視モデルは「ドスパラ」
価格・コスパ重視モデル
価格・コスパ重視モデルは、arkhiveがおすすめ!
理由は、Ryzen 5とGTX 1660 SUPER構成の中でも安値でコスパが高いからです。
「初めて聞いた」という方もいるかもしれませんが、たまにコスパ抜群モデルが出ている隠れ人気のメーカーです。
タワー型 | ミドルタワー型 |
ケースデザイン | ![]() |
CPU | AMD Ryzen™ 5 5500 |
CPUクーラー | AMD CPU 純正クーラー |
メモリ | 16GB (8GBx2) |
グラフィックボード | GeForce GTX 1660 SUPER |
ストレージ | 【NVMe】1TB |
電源 | 650W – 80PLUS BRONZE認証 |
価格(税込) | 127,050円 |
ミドルタワーでストレージも1TB搭載。
価格・コスパで選ぶならおすすめの一台です。
コスパ・サポート重視モデル
コスパ・サポート重視モデルなら、ドスパラがおすすめ!
理由は、コスパ・サポート面も口コミで高い評価を得ているからです。
ミニタワー型ではありますが、その他の面では劣ることなし!
タワー型 | ミニタワー型 |
ケースデザイン | ![]() |
CPU | AMD Ryzen 5 4500 |
CPUクーラー | AMD静音CPUファン |
メモリ | 16GB DDR4 SDRAM |
グラフィックボード | NVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER 6GB GDDR6 |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
電源 | 550W 静音電源 |
価格(税込) | 129,980円 |
コスパ・サポートを重視している方はぜひチェックしてみてくださいね!
その他
ここでは、他メーカーで販売してモデルを紹介します。
理由として、「他のメーカーでは販売していないの?」と考える方もいると思うからです。
ちなみに、「パソコン工房」「TSUKUMO」の2つのメーカーで販売していますよ。
タワー型 | ミニタワー型 |
ケースデザイン | ![]() |
CPU | Ryzen 5 5600G |
CPUクーラー | トップフロー空冷クーラー |
メモリ | 16GB(8GB×2) |
グラフィックボード | GeForce GTX 1660 SUPER 6GB GDDR6 |
ストレージ | 500GB NVMe対応 M.2 SSD |
電源 | 500W 80PLUS BRONZE認証 ATX電源 |
価格(税込) | 128,800円 |
タワー型 | ミドルタワー型 |
ケースデザイン | ![]() |
CPU | Ryzen 5 5600X |
CPUクーラー | トップフロー空冷クーラー |
メモリ | 16GB(8GB×2) |
グラフィックボード | GeForce GTX 1660 SUPER 6GB GDDR6 |
ストレージ | 500GB NVMe対応 M.2 SSD |
電源 | 700W 80PLUS BRONZE認証 ATX電源 |
価格(税込) | 160,800円 |
価格・コスパ重視モデル | |
コスパ・サポート重視モデル | ご確認はこちら |
ミニタワー型(パソコン工房) | ご確認はこちら |
ミドルタワー型(パソコン工房) | ご確認はこちら |
TSUKUMO |
まとめ
今回は「GTX 1660 SUPER搭載ゲーミングPCのおすすめモデル」について解説しました。
以下の記事では「FRONTIERのセール製品が安くなったタイミング」について解説しているので、こちらの記事もぜひ併せて読んでみてください。
最後に、性能・価格・コスパの観点からみておすすめモデル3つご紹介します。「結局おすすめモデルはどれ?」という方は、ぜひご検討ください。
TSUKUMO: | カスタマイズ・コスパが良くバランスのいいメーカー |
ドスパラ:AMD Ryzen 5 4500 | 発送スピードやサポートも充実した大人気メーカー |
フロンティア: | コスパが高く、予算に決まりある方に強い味方のメーカー |