10社のRTX 3070Ti搭載した一番安いゲーミングPCを集めてみた

10社のRTX 3070Tiを搭載した一番安いゲーミングPCたちを集めて比較していきます。

グラボは決まったけど、どのメーカーにしようかな

という方でも自分のライフスタイルにあったメーカーが見つかるように「サポート時間」と「コスパ」を軸に紹介していきます。

「メーカー選び」で悩んでいるはぜひ参考にしてください。

一番安いメーカー

ここでは、RTX 3070Ti搭載ゲーミングPCが一番安いメーカーを紹介します。

一番安いメーカーは、SEVEN

今回の登場する10社の中で最安値です!

値段は、219,780円。

CPUは、Ryozen 5 5600G。

21万円台でRTX 3070Ti搭載モデルが購入できるのはなかなかありませんよ! 

一番安いメーカーを希望の方はSEVENがオススメです!

 
あぱぱぽ
OSが搭載していないモデルもあるから構成は要チェックしてね!

フロンティア

 コスパ:高い
サポート:10時〜19時(月〜日)※一部を除く

OSWindows 11 Home 64bit版 [正規版]
CPUインテル Core i7-12700F プロセッサー
CPUクーラー
空冷CPUクーラー(サイドフロータイプ)
メモリ
16GB (8GB x2) PC4-25600 
グラフィックボード
NVIDIA GeForce RTX 3070 Ti
ストレージ1TB M.2 NVMe SSD
電源
850W ATX電源 80PLUS GOLD (日本製コンデンサ仕様)
直近過去1ヶ月の平均価格253,967円
・比較ポイント・
このモデルはCore i7-12700F搭載モデルの中では一番安いです!

サポートが24時間ではないところが惜しい点

ただ、249,800円で販売されていることがあって他メーカーよりかなりお得で購入できるタイミングもあります。

ぜひ、セールで見つけてみてくださいね!
 
稀にCore i5-12400Fとの構成があるからぜひチェックしてね!

G-Tune -mouse-

 コスパ:普通
サポート:24時間365日サポート

OSWindows 11 Home 64ビット
CPUインテル® Core™ i7-12700F プロセッサー
CPUクーラー空冷CPUクーラー
メモリ16GB (8GB×2 / デュアルチャネル)
グラフィックボード
GeForce RTX™ 3070 Ti
ストレージ512GB (NVMe) + 2TB(SSD)
電源700W/AC 100V(50/60Hz)【80PLUS® GOLD】
価格309,800円
・比較ポイント・
このモデルはストレージが多め!

しかし、他メーカーより比較的高いのが難点、、、

ただ、サポートは24時間と初心者の方でも安心できるサービスがついています!

プロゲーマーのシェアが高いのも嬉しいポイントですね!

LEVEL∞ -パソコン工房-

icon icon

 コスパ:少し高い
サポート:24時間365日対応サポート

OS
Windows 11 Home [DSP版]
CPUAMD Ryzen 5 5600X
CPUクーラー
トップフロー空冷クーラー
メモリ
16GB(8GB×2)
グラフィックボード
GeForce RTX 3070 Ti 8GB GDDR6X
ストレージ500GB NVMe対応 M.2 SSD
電源800W 80PLUS GOLD認証 ATX電源
価格239,800円
・比較ポイント・
価格・コスパではTSUKUMOに負けています。

価格では約20,000円の差額、ストレージでは倍の差があります。

ただ、このミドルケースがグッドポイント!

「メモリ・ストレージの容量を増やしたい」という方におすすめのカスタマイズに強いパソコン工房のR-Class採用!

PCケースのデザイン性って結構大事ですよね(笑)

G-GEAR -TSUKUMO-

 コスパ:高い
サポート:11時~19時(月〜金)|10:30~18:30(土日・祝)

OS Windows11 Home (64ビット)
CPURyzen5 5600X
CPUクーラー
記載情報なし
メモリ16GB(8GB×2)
グラフィックボード
GeForce RTX 3070Ti
ストレージ1TB (M.2 NVMe SSD)
電源CWT製 GPS750S-T (定格750W) 80PLUS GOLD認証
価格219,980
・比較ポイント・
価格・コスパ共に他メーカーより高いです。

価格ではSEVENに負けていますが、コスパではこちらの方がお得!

サポート面でも平日休日ともに対応を行なっています!

迷いどころではあるのでじっくり考えてみてください!

GALLERIA -ドスパラ-

 コスパ:普通
サポート:24時間年中無休

OSWindows 11 Home 64ビット
CPUインテル Core i7-12700
CPUクーラー静音パックまんぞくコース (高性能CPUファンで静音化&冷却能力アップ)
メモリ16GB DDR4 SDRAM
グラフィックボード
NVIDIA GeForce RTX 3070 Ti 8GB GDDR6X
ストレージ1TB NVMe SSD
電源750W 静音電源 (80PLUS GOLD)
価格279,980
・比較ポイント・
価格面でフロンティアよりも高くなっています。

負けない点としては、サポート面。

発送スピードや電話対応時間などが強みです!

STORM

 コスパ:やや高め
サポート:10:00 ~ 18:00(平日のみ)

OSWindows 11 Home 64bit DSP プリインストール
CPU【Intel第12世代】Intel Core i7-12700
CPUクーラー【無料アップグレード中】120mmFAN搭載サイドフロー型空冷式クーラー
メモリ16GB(8GBx2) DDR5-4800
グラフィックボード
GeForce RTX 3070Ti 8GB
ストレージ高速NVMe SSD 1TB
電源850W 80PLUS GOLD電源
価格269,800
・比較ポイント・
フロンティアの次に安い価格です。

コスパ面でみたらフロンティアの方が少し良い気もします。

ただ、白色ケースとめずらしいケースデザイン!

SEVEN

 コスパ:高い
サポート:11:00 ~ 16:00(月~金)の平日

OSWindows11 Home プレインストール
CPURyzen 5 5600G(標準)
CPUクーラーなし (AMDリテールCPUクーラー)(標準)
メモリCrucial DDR4-3200 16GB (8GBx2枚)(標準)
グラフィックボード
Geforce RTX3070Ti 8GB(標準)
ストレージSSD WD BLUE SN570 500GB (m.2)(標準)
電源80PLUS Gold 750W 電源(標準)
セール対象価格219,780
・比較ポイント・
価格面は一番安くなっています。

しかし、サポートが平日の11時〜16時と他メーカーより短いです。

ただ、送料無料なので21万円台買えるのはなかなか他メーカーではみられませんよ!

Legion -Lenovo-

 コスパ:高い
サポート:24時間365日対応

OSWindows 11 Home 64bit
CPUインテル® Core™ i9-11900K プロセッサー
CPUクーラー記載情報なし(詳しくはホームページをチェック)
メモリ32 GB DDR4-3200MHz (UDIMM) – (2 x 16 GB)
グラフィックボード
CPU内蔵 (インテル® UHD グラフィックス 750) NVIDIA® GeForce® RTX™ 3070 Ti 8GB GDDR6X
ストレージ2 TB 7200 rpm + 1 TB SSD, M.2280 PCIe Gen4/4
電源850W
価格254,100
・比較ポイント・
価格では、他メーカーより比較的高いところはあります。

しかし、高性能CPUインテルCore i9と他メーカーより遥かに大容量ストレージによりコスパは抜群!

サポートも安心の24時間!

隠れ高コスパモデルですね!

arkhive

 コスパ:普通
サポート:24時間365日対応サポート

OSWindows 11 Home 64bit 日本語版
CPUAMD Ryzen™ 5 5600X
CPUクーラーCoolerMaster Hyper 212 ARGB
メモリ16GB (8GBx2)
グラフィックボード
GeForce RTX 3070 Ti – 8GB GDDR6X –
ストレージ【NVMe・PCIe4.0】512GB + 【NVMe】1TB
電源850W – 80PLUS GOLD –
期間限定価格267,800
・比較ポイント・
コスパ面で他メーカーより低いモデルです。

全体的にみてTSUKUMOの方がコスパは高い感じがします。

ただ、優っている部分が24時間サポートとストレージ!

Sycom

 コスパ:普通
サポート:9:00~21:00(月~金)9:00~17:00(土)|※日曜、祝日、年末年始、日本HP指定休日を除く

OSMicrosoft(R) Windows10 Home (64bit) DSP版
CPUAMD Ryzen 5 5600 Vermeer
CPUクーラー
Noctua NH-U12S redux [空冷/CPUファン]★高性能CPUグリス NT-H1塗布済
メモリ16GB[8GB*2枚] DDR4-3200
グラフィックボード
GeForce RTX3070Ti 8GB ASUS製 ROG-STRIX-RTX3070TI-O8G-GAMING
ストレージCrucial P5 Plus CT500P5PSSD8 [M.2 PCI-E GEN4 SSD 500GB]
電源

SilverStone SST-DA850-G [850W/80PLUS Gold]

価格259,890
・比較ポイント・
価格・コスパ共に他メーカーより比較的低いです。

RTX 3070TiをSycomで購入するならパソコン工房・Lenovoの方がお得な感じはします。

しかし、Sycomでしか購入できないPCケースデザインではあります!

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございました!

今回は「10社の各メーカーから一番安いRTX 3070Ti搭載ゲーミングPC」について解説しました。

RTX 3070Ti以外のグラボをみてみたい!

という方に、以下の記事では「各メーカーから〇〇搭載ゲーミングPC」を集めて紹介しているので、こちらの記事もぜひ併せて読んでみてください。

・RTX 3090(Ti)搭載ゲーミングPCってどこのメーカーが販売しているの?・ハイエンドモデルも安く買えるメーカーを知りたい という方向けに、今回は「各ゲーミングPCメーカー9社からRTX 3090(Ti)搭載した一番安いモデル」をまとめてみまし […]

・一番安いメーカーはどこ?・メーカーごとで比較したい! という方向けに、今回は「各メーカーで一番安いRTX 3070(Ti)搭載ノート型ゲーミングPC」をまとめました。 ただ、電話サポート時間やコスパ面が気になる方も多いと思います。そこで、今回は「電 […]

RTX 3060Ti搭載モデルが自分に合っているのはわかったけど、どのメーカーが一番安いのか比較するのめんどくさい、、、 という方向けに、今回は11社のメーカーごとで一番安いRTX 3060Ti搭載モデルをわかりやすくまとめました。 ただ、各メーカー […]

・RTX 3070搭載ゲーミングPCが一番安いメーカーは?・販売しているメーカーの中でサポートが24時間のメーカーを知りたい ゲーミングPCの比較を行なっていて気になる部分ですが、これを見れば「一番安いメーカー・サポート時間」なども簡単に比較できます […]

ゲーミングPCを安く買うために比較すればいいのはわかってるけど、1つ1つ探して比較していくのは正直めんどくさい、、、 お得に買いたい時によくある悩みですが、これさえ押さえれば「メーカーごとの一番安いRTX 3080 Ti搭載ゲーミングPC」が誰でも簡 […]